ゲーム 任天堂に喧嘩を売った企業の末路… 個人的に清々した気分になったのは、マリカー訴訟とコロプラ裁判ですかねぇ。 素人から見るとあまりにもこれはアウトだろ…という案件でも特許や商標系のは、非常に時間がかかるイメージがありますし、実際に完全の勝利を得るのは難しいイメージがあります。... 2025.02.22 ゲーム
ゲーム 早すぎたVRゲーム「バーチャルボーイ」は何故売れなかったのか? 自分も試遊で一回やったことがあるのですが、確かに微妙だった記憶があります。 赤と黒の世界で、殺風景といいますか、試みは評価できますが、プレイ体勢がきついとか、やはり厳しいハードだったんじゃないかと思います。 確かソフトも全部で30本も出てい... 2025.01.31 ゲーム
ゲーム 『Nintendo Switch 2』正式発表! はいはい!来ましたね! 言葉などは一切なく、スイッチと変わったところを映像で見せていくスタイルでクールだなと思いました!(小並感 4月2日のニンテンドーダイレクトで詳細が発表されるとのことで、今度はそれまで全裸待機ですね!← やはり、公式で... 2025.01.16 ゲーム
ゲーム音楽 ジョイメカファイトBGM集 ファミコンの末期、1993年に任天堂から発売された格闘ゲームである『ジョイメカファイト』の音楽集です。 このゲームの作曲は清水英明さんという方がやっているのですが、どちらかというとサウンドエンジニア的な立ち位置の方のようで、このゲーム以外に... 2025.01.15 ゲーム音楽
ゲーム音楽 3DSがでたのってもう14年近く前なんですよ 2011年2月26日発売、ニンテンドー3DSの最初のe-shopのテーマ曲です。 聴いているとなにか色々思い出して泣けてくる一曲です。 ニンテンドー3DSが発売してから約2週間で、東日本大震災が発生するという…。 この曲を聴くと、そんな混沌... 2024.12.29 ゲーム音楽
ゲーム 発売から34年経っても改造でも遊ばれ続ける名作レースゲーム ハックロム…いわば改造なんであんまり褒められたものではないかもしれませんが…1990年にSFCのロンチとして発売されたタイトルF-ZERO初代って、未だにこのような形でオリジナルコースが(勝手に)作られて遊ばれてるんですよね。 F-ZERO... 2024.11.25 ゲーム
ゲーム ファミコン本体に隠された3つの秘密 四角のボタンは、本当に戻らなくなるので初期の初期だけですね。 管理人がファミコンを購入してもらったのは、確か1984か1985年なんですが、そのときには既に丸いプラスチック製ボタンであったと思います。 ファミコンの発売日が1983年7月15... 2024.11.22 ゲーム
ゲーム 奇跡のタイム SFCの発売日と同時に発売日した、いわゆるロンチタイトルだった任天堂が発売した未来SFレースゲームである『F-ZERO』で、基本的には最初にやるであろうコースである『MUTE CITY I』のタイムアタック動画です。 任天堂が出したとあった... 2024.10.08 ゲーム
ゲーム よゐこの◯◯で◯◯生活 任天堂が公式で公開している、お笑いコンビ芸人であるよゐこのふたりに、新作ゲームをやらせる実況動画がこのシリーズ。 今回は、9月26日に発売される予定のゼルダの伝説ー知恵のかりものーをプレイする動画ですねw 相変わらずこのふたりのゆるさと、ボ... 2024.09.22 ゲーム笑えるゲーム動画