アニメ アニメ・漫画の実写化で満足だった配役挙げていけ アニメ・漫画の実写化は悪い方向に評価されることが多いので、このように評価される作品は原作をリスペクトしているといえるのではないでしょうか。 個人的にすげぇなあと思ったのはHK…変態仮面の狂介役を演じた鈴木亮平ですかね。 あれは、スタッフから... 2025.03.11 アニメ漫画
漫画 【日本語難しすぎ】漫画の台詞で海外の翻訳が気になる台詞といえば【反応】 翻訳は語彙力も当然ながら、やはり訳者のセンスというのが一番だと思わせる動画。 幽☆遊☆白書の蔵馬VS海藤の頭脳戦は、英語だとどうやるんだろうと思ってましたが、まさかひらがなも全て英語に変えているとは…。これは驚きますね。 言語ですと、どうし... 2025.02.24 漫画
漫画 【漫画】「敵キャラ」の妙に納得した台詞まとめ あえて敵が言うことで、説得力を増すセリフってたしかにありますね。 山岸凉子さんの作品は結構惹かれたので、そのうち買ってみようかな。 あと、シグマはかっこよすぎ。チェスの駒を模したハドラー親衛隊はどいつも憎めないキャラばかりなのですよね。 名... 2025.02.23 漫画
漫画 天下一武道会の縁の下の力持ち ドラゴンボールのモブキャラの中でも、最も印象に残る一人かなと。 悟空少年時代からやっていて、最終回にもしれっと登場。 流石に最終回では、年月が経った相応の顔と頭髪の状態になっていましたが、健在であることを読者に示していましたね。 コメント見... 2025.02.20 漫画
アニメ 地球人最強 ところどころ見どころを魅せるクリリンは、間違いなくドラゴンボールを支えるキャラの一人でしたね。 幼少の頃こそ、悟空とのライバル関係にありましたが、長ずるに連れて、戦闘民族サイヤ人であった悟空との差が開いていく状況でも腐らず、戦闘センスを魅せ... 2025.02.10 アニメ漫画
アニメ 『原作よりセリフの方が有名なアニメ漫画ゲーム』と言えば?【反応集】 ば~~~~っかじゃねぇの!?の人こと、ハルパゴスさんは、自分が普段見に行くサイトでアオリ画像として散々擦られていて見慣れた感がありますw 寄生獣などの名作を代表作とする、岩明均氏の歴史一大スペクタクル作品である「ヒストリエ」ででてきたハルパ... 2025.02.03 アニメゲーム漫画
漫画 【何言ってるの?】ハァ?ってなった台詞 まともな頭してたらおかしなるで…ってセリフも漫画にはたまにありますなw 新條まゆ先生はなんだかんだ言われますが、今でも一線で漫画描いているのはすごいと思いますw 漫画・アニメランキング 2025.02.02 漫画
アニメ アニメ・漫画で勘違いしていた事 アンパンマンの世界に人間がいないというのは、自分も割と最近知ったものですね。 アンパンマンには、他にも色々な裏設定と言うか、原作でのアンパンマンの扱いとか、面白い話が多いので興味があったら調べてみると面白いかも知れません。 漫画・アニメラン... 2025.02.01 アニメ漫画
漫画 【漫画】絵柄のアップデートを語り合うまとめ 長期連載することによって単純に画力の向上だったり、時代に合わせた絵柄になっていくというのがあります。 動画内のやぶうち先生なんかは、すごいなと思いますね。 あと稀にですが、初期のほうが上手くて後期のほうが下手というのも存在したりします。 個... 2025.01.23 漫画
漫画 ボンボンが廃刊になった理由 どこまで本当なのかはわかりませんが、最後の編集長が売りをことごとく捨ててしまったのが最終的な止めになったと… ボンボンが廃刊になったことによって、小学生の子供層の流行発信としてもコロコロコミックは今でも刊行をしており、ライバル誌がほぼいない... 2025.01.19 漫画