【PR】当サイトのコンテンツは各種プロモーションを含みます

ゲーム音楽

ゲーム音楽

これはかっこいい。

スパロボシリーズももう、かれこれ33年ほどが経ってますけど、セガサターンで発売されたF・F完結編の音楽はチョイスもいいですし、音質も随一ですね。 特にこのアムロ・レイなどのテーマになっているこの曲は、機動戦士ガンダム 逆襲のシャアの劇伴の一...
ゲーム音楽

【計90分耐久】ファイナルファンタジーV フィールド3曲(4つの心・未知なる大地・新しき世界)

個人的にFFシリーズの中でフィールド曲が一番好きなのがこの5かもしれません。 特に未知なる大地と新しき世界は素晴らしいですね。 新しき世界はフィールド曲と思えないような、哀しい曲調が、永遠に忘れられないほど脳内に刷り込まれています。 音楽動...
ゲーム音楽

【コメ付きBGM】アクトレイザー BGM全曲集【SFC版】

昨日に引き続きコメント付き、SFCゲーム音楽の全曲集動画。 今回は、SFC最初期に発売されたアクトレイザーの全曲集です。 販売はエニックスですが、ゲーム制作はPCゲーム会社で今もあるファルコムから有志が独立して設立された、クインテットという...
ゲーム音楽

【コメ付きBGM】学校であった怖い話(SFC版) BGM全曲集

1995年にSFCでバンプレストから発売された、サウンドノベル形式のホラーアドベンチャータイトル『学校であった怖い話』のBGM全曲集です。 ピアノ主体の音楽で、クラシック風の曲も多く、名曲揃いです。 このゲーム、飯島多紀哉氏という方がメイン...
ゲーム音楽

飛龍の拳メインテーマ6作品分

やはりIIが至高だなぁと。 作っていたカルチャーブレーンは、今はもう会社の名称としてはなくなってますから、もう今後シリーズが作られることはほぼ0%でしょうな。 作曲は久米由基という方がされているのですが、後にコナミの音ゲーのキーボードマニア...
ゲーム音楽

【祝】セガサターン30周年選曲集

セガが1994年11月22日に発売した名ハード・セガサターンも発売から30周年になったのですね… 自分も、高校時代に友人から中古で譲ってもらって、セガのゲームはもちろんのこと、拡張ROMというカートリッジを差し込むとアーケードと遜色ない環境...
ゲーム音楽

デイトナァァァァァァ~~~~

Let's Go Away!!!!!!!! 日本一歌が上手いゲーム会社社員を自称する、セガの光吉猛修氏による名(迷?)曲、デイトナUSAの中級コースの曲である『Let's Go Away』のアレンジを歌唱する動画。 今は56歳。この動画は1...
ゲーム音楽

【歴代ドラクエ】独断と偏見で選ぶフィールド音楽TOP11

ドラクエファンならだいたい納得のランキングですね! ただ欲を言えば、オリジナルの方の音源でも聴きたかったところではありますね。 1位はすべてのシリーズをプレイした人なら、ほとんどの人はこれと言って良いような気がします。 1~3まで皆勤の広野...
ゲーム音楽

FC無印ロックマン、お気に入りワイリーステージ30分耐久動画(計240分)

カプコンから発売されている硬派なアクションゲームシリーズ『ロックマン』の元祖とも言える、ファミコンの無印シリーズ(6まで発売)から、ワイリーステージ…つまり、最初の選べる8ボス(1は6ボス)以降の、いよいよ戦いが佳境に迫るステージで流れる楽...
ゲーム音楽

森下唯氏演奏『時の回廊』

なんだこれは…魂が浄化される気がするぜ… 原曲はこちら。 名曲ぞろいのクロノトリガーの中で個人的に一番好きな曲。 音楽動画ランキング